Information

せせらぎ文庫のアクリルケース展示が新しくなりました

2025.04.05
図書コーナー

せせらぎ文庫のアクリルケース展示が新しくなりました。

ミニ展示コーナーのテーマは「端午の節句」です。

端午の節句は古代中国の陰陽五行説にもとづき、季節の節目の五節句のひとつで、男の子の成長を祝い、健康を祈る行事です。

「急流の滝を登りきる鯉は、登竜門をくぐり、天まで昇って龍になる」(登竜門の言葉の由来)という中国の伝説がもとになり、立身出世祈願の象徴として江戸時代初期に鯉のぼりが誕生しました。

最近ではあまり見られなくなりましたが、大空にたなびく鯉のぼりの姿を見つけると嬉しくなり、鯉のぼりの歌を口ずさみたくなるのは私だけでしょうか。

図書館には季節の行事に関する様々な本があります。

行事の由来や意味について調べてみるのも面白いと思います。

資料の予約は、電話・窓口・図書館ホームページからすることができます。